現在公開されているリンクリストはありません。

ふるさと布施を愛し、豊かな心と確かな学力を備えた、心身ともにたくましい児童の育成

布施学校組合立 布施小学校
 

3学期のおもな学校行事

【1月】
 7日(火)  3学期始業式
       交通指導
       給食開始
 8日(水)   身体測定
       校内書初展席書
       避難訓練(火災)
 9日(木) 校内書初展
       教育相談週間
      (19日迄)
        職員会議
10日(金) 校内書初展
        安全点検
14日(火) 集金日 
15日(水) 読み聞かせ
20日(月) 委員会活動 
    
   SC来校
21日(火) 歯磨き教室(6年)
22日(水) 読み聞かせ
24日(金) 授業参観
      (2・3校時)
      閉校準備委員会
27日(月) クラブ活動
29日(水) 読み聞かせ


【2月】

【3月】

 
 

「布施まつり」(案内)

「布施まつり」について

1 期日:
  令和6年11月23日(土)
2 会場:
  布施小学校体育館
3 日程 (時間は目安です)
  9:20から
    オープニング・開会式
  9:30から11:20
   児童の発表
  (1)1年生
   「1年がんばるぞ」
  (2)2年生
   「布施小ニュース」
   かけ算はかせの一日 
  (3)3・4年生
   「楽しく音楽」
  (4)6年生
   「大切なもの」
   休憩(5分)
  (5)音楽部
   オペレッタ
   「かさじぞう」
  (6)6年生
   「布施ソーラン」
  (7)全校合奏・合唱
 11:20から
    閉会式
4 その他
 ・申し込みの必要はありませ
  ん。
 ・車でお越しの際はグラウン
  ドに駐車してください。
 ・スリッパは各自でご持参く
  ださい。
 ・ご不明な点は布施小学校ま
  でお問い合わせください。
 

   モバイルサイト

   
 
〒299-5111
千葉県夷隅郡御宿町上布施909
  TEL.0470-68-2437
  FAX.0470-68-5941
 
1494153
オンラインユーザー3人

  休日はこれに決まり。
  活用しましょう。
 

いじめ防止基本方針

R6 いじめ防止基本方針.pdf

R4 いじめ防止基本方針.pdf
              ↑
クリックすると新しいタブが開きます。
 

教育相談週間

「教育相談週間」を設定しております。
児童一人ひとりと面談を行い、悩みの解消やいじめの早期発見を目指して取り組んでおります。
 

みんな大切な命キャンペーン集会

2019年5月9日(火)

以下2点の活動を学級単位で行いました。
 1 全児童がいじめ防止の標語づくりを行う。
 2 各学年の取り組みを話し合う。

さらに、「みんな大切な命キャンペーン集会」を開き、それぞれの学年で発表を行いました。
 

交流学習

12月6日(月)
  ペットボトル
  ロケット教室