現在公開されているリンクリストはありません。

ふるさと布施を愛し、豊かな心と確かな学力を備えた、心身ともにたくましい児童の育成

布施学校組合立 布施小学校
 

3学期のおもな学校行事

【1月】
 7日(火)  3学期始業式
       交通指導
       給食開始
 8日(水)   身体測定
       校内書初展席書
       避難訓練(火災)
 9日(木) 校内書初展
       教育相談週間
      (19日迄)
        職員会議
10日(金) 校内書初展
        安全点検
14日(火) 集金日 
15日(水) 読み聞かせ
20日(月) 委員会活動 
    
   SC来校
21日(火) 歯磨き教室(6年)
22日(水) 読み聞かせ
24日(金) 授業参観
      (2・3校時)
      閉校準備委員会
27日(月) クラブ活動
29日(水) 読み聞かせ


【2月】

【3月】

 
 

「布施まつり」(案内)

「布施まつり」について

1 期日:
  令和6年11月23日(土)
2 会場:
  布施小学校体育館
3 日程 (時間は目安です)
  9:20から
    オープニング・開会式
  9:30から11:20
   児童の発表
  (1)1年生
   「1年がんばるぞ」
  (2)2年生
   「布施小ニュース」
   かけ算はかせの一日 
  (3)3・4年生
   「楽しく音楽」
  (4)6年生
   「大切なもの」
   休憩(5分)
  (5)音楽部
   オペレッタ
   「かさじぞう」
  (6)6年生
   「布施ソーラン」
  (7)全校合奏・合唱
 11:20から
    閉会式
4 その他
 ・申し込みの必要はありませ
  ん。
 ・車でお越しの際はグラウン
  ドに駐車してください。
 ・スリッパは各自でご持参く
  ださい。
 ・ご不明な点は布施小学校ま
  でお問い合わせください。
 

   モバイルサイト

   
 
〒299-5111
千葉県夷隅郡御宿町上布施909
  TEL.0470-68-2437
  FAX.0470-68-5941
 
1494151
オンラインユーザー6人

  休日はこれに決まり。
  活用しましょう。
 
学校のようす
 県内唯一の組合立学校である本校には、御宿町といすみ市から29名の
児童が通っています。
田畑に囲まれたのどかな環境の中で楽しい学校生活を送っています。
 学年の枠を越え、縦割り班で活動する「1年生を迎える全校遠足」や、
保護者や地域の方と触れ合う「運動会」、「布施まつり」などの行事では、
児童のアイディアを生かすことで主体性を育むようにしています。
 
体力向上にむけて
 体力をつけることは、本校の課題の一つであります。
「遊び」を通じて体力を高めるとともに、創造力、思いやりも育てていきます。
 そのために、以下の2点を実施しています。

         
1 昨年度の改善点から木曜日の日課を見直し、
  「ロング昼休み」として昼休みを長くしました。
2 チーバくんマラソンの実施(表彰)
 
自己有用感を高める取り組み  友☆遊タイム
 本校では、「互いの個性を尊重し、協力して活動する児童」の育成を目指しています。
そこで毎週水曜日の業間の時間を児童が友☆遊(ゆうゆう)タイムと名づけ、信頼関係で
結ばれる縦割り班での活動を充実させました。
 
2539