ふるさと布施を愛し、豊かな心と確かな学力を備えた、心身ともにたくましい児童の育成

布施学校組合立 布施小学校
 

水泳指導

低学年は火曜日と金曜日
高学年は火曜日と木曜日
に実施します。
 

1学期の部活動

火曜日:ミニバスケットボール部
水曜日:音楽部
金曜日:サッカー部
 

   モバイルサイト

   
 
〒299-5111
千葉県夷隅郡御宿町上布施909
  TEL.0470-68-2437
  FAX.0470-68-5941
 
778430
オンラインユーザー4人

  休日はこれに決まり。
  活用しましょう。
 
令和元年度、令和2年度のお知らせはこちらです。
 

伐採に伴う、学校周辺の道路の通行について(お願い)2021/03/23

道路上に覆い被さっている木を伐採します。通行にご注意ください。

1 日時:令和3年3月25日(木)から3月27日(土)
2 場所:学校のプール脇
 

高病原性鳥インフルエンザに関する対策等について(注意喚起)2020/12/25

 児童のみなさん、休日の野外における活動では、次の点に注意してください。
1 手洗い、うがいをこまめに行いましょう。
   手洗い、うがいは一般的な感染予防(風邪や、インフルエンザなど)にも効果があります。
2 環境省作成の「野鳥との接し方」(別紙)を参考にして次の点に注意してください。
(1)死んだ野鳥などを発見した場合には、触らないこと。
   たくさんの野鳥などが死亡していたら、すみやかに町役場、保健所、学校に連絡してください。
(2)野鳥にはなるべく近づかないこと。
   近づいた場合や、排泄物(フン)に触れた場合は、手をせっけんでしっかり洗い、うがいをすること。
(3)不必要に野鳥を追い立てたり、捕まえたりしようとしないこと。
(4)鳥や動物を飼育している場合は、それらが野鳥と接触しないようにすること。
   そのため、動物を放し飼いはしないこと。野鳥の侵入やフンの落下に気をつけること。
   周囲に生ゴミや、野鳥のエサになるような物を置かないこと。
3 正しい知識で対応しよう。
   鳥インフルエンザは、鶏肉や卵を食べることによって人に感染することはありません。
   また、鳥インフルエンザは人に感染する可能性は極めて低いものです。
   根拠のないウワサに惑わされることなく、正確な情報に基づいて冷静に対応すること。
 

イノシシの出没について(お知らせ)2020/11/17

 先週、11月12日(木)に続いてのイノシシ情報です。
出会ってしまったら、とにかく威嚇(いかく)せず、目をそらさずに下がりましょう。
登下校の際には、危険箇所には職員を配置します。駐在さんも協力してくれています。
子どもたちには注意を促しますが、保護者の皆様もご注意をお願いいたします。

 

 
 通り道です。
 
 

サッカー交流大会について(お知らせ)2020/10/20

 サッカー交流大会について、確認事項を含め、改めてお知らせいたします。

1 期日:令和2年10月21日(木)大会終了は12時05分頃の予定です。
2 場所:大多喜町B&G運動場
3 対戦:勝浦小学校(第2試合 9:00頃から)、興津小学校(第5試合 11:15頃から)
4 その他
(1)今回は新型コロナウイルス感染症対策のため交流試合とし、順位はつけない。(小中体連から)
(2)参加者について(小中体連から)
 ・交流大会は、関係学校の児童と職員のみでの開催とし、来賓、保護者の応援はなし。
 ・PTA広報委員の方たちの写真撮影もご遠慮いただく。
(3)写真撮影について(小中体連から)
 ・業者を入れることはしない。
 ・引率職員が撮影をすることは可とする。ただし、個人情報等の取り扱いには各学校で十分注意をする。
(4)布施小学校では、
 ・今年度は職員がビデオ撮影、写真撮影をする予定です。
 ・集合写真や試合中の写真等、卒業アルバムに載せられるような写真を撮れるように努力します。
 ・さらに今年度は、試合のようすを報告できるような工夫を検討しています。
 ・当日は昼食を食べてから学校に帰ってくる予定です。弁当の用意をお願いいたします。
 ・4年、5年、6年生は、学校に残って応援する児童も、弁当の用意をお願いいたします。
  (2年、3年生は給食があります。)
 ・選手の学校集合出発は 6時45分 です。朝の体温測定、健康観察をお願いします。
 ・急に参加できなくなった場合は、6時30分から6時40分の間に学校に連絡してください。
 ・雨天中止の場合は、当日6時00分から6時15分の間にフェアキャストで連絡します。
 ・予備日の23日(金)も弁当持ちですのでご注意ください。
 

ミニバスケットボール交流大会の結果について(お知らせ)2020/10/09

 本日ミニバスケットボール交流大会が、大多喜西小学校を会場に行われました。
西小学校会場の結果をお知らせいたします。
 第1試合 御 宿 58ー27 布施
 第2試合     西 46ー53 大多喜
 第3試合 布 施 66ー 8 豊浜
 第4試合 大多喜 52ー30 御宿
 第5試合 豊 浜  8ー101 西
 

ミニバスケットボール交流大会について(お知らせ)2020/10/07

 6年生保護者の皆さま、ミニバスケットボール大会、サッカー大会への差し入れ、どうもありがとうございます。
大会当日に配らせていただきます。
 さて、先日の本部役員会において、ミニバスケットボール大会に向けての近況をご報告いたしました。
検討事項、変更点、確認事項、等を改めてお知らせいたします。

1 期日:令和2年10月9日(金)大会終了は12時30分頃の予定です。
2 場所:大多喜町立西小学校
3 対戦:御宿小学校、豊浜小学校
4 その他
(1)今回は新型コロナウイルス感染症対策のため交流試合とし、順位はつけない。(小中体連から)
(2)参加者について(小中体連から)
 ・交流大会は、関係学校の児童と職員のみでの開催とし、来賓、保護者の応援はなし。
 ・PTA広報委員の方たちの写真撮影もご遠慮いただく。
(3)写真撮影について(小中体連から)
 ・業者を入れることはしない。
 ・引率職員が撮影をすることは可とする。ただし、個人情報等の取り扱いには各学校で十分注意をする。
(4)布施小学校では、
 ・今年度は職員がビデオ撮影、写真撮影をする予定です。
 ・集合写真や試合中の写真等、卒業アルバムに載せられるような写真を撮れるように努力します。
 ・さらに今年度は、試合のようすを報告できるような工夫を検討しています。
 ・当日は昼食を食べてから学校に帰ってくる予定です。弁当の用意をお願いいたします。
 ・4年、5年、6年生は、学校に残って応援する児童も、弁当の用意をお願いいたします。
  (2年、3年生は給食があります。)
 ・選手の学校集合出発は 6時45分 です。朝の体温測定、健康観察をお願いします。
 

本部役員会について(ご報告)2020/10/05

 10月2日(金)19:00から本部役員会が行われました。
ご多用の中お集まりいただき、ありがとうございます。
検討していただいた事項を、ご報告申し上げます。

1 布施まつりについて
(1)期日:令和2年11月21日(土) 13:00から(午前中授業)
(2)振替:令和2年11月24日(火) 終日
(3)会場:体育館
(4)内容:各学年の発表を中心とする
【説明・検討】
 ・来賓、地域の方はご遠慮いただく
 ・保護者、家庭に関しては制限なし
 ・「布施ソーラン」をやらせてあげたい
 ・音楽発表は無理だろう
 ・特に6年生の「思い出づくり」をしてもらいたい
 ・ステージの上と下に分かれれば「密」にならないのではないか
 ・写真、ビデオの取り扱いについて(SNS等へのアップを含む)

2 ミニバスケットボール大会について
(1)期日:令和2年10月9日(金)
(2)場所:大多喜町立西小学校
(3)対戦:御宿小学校、豊浜小学校

3 サッカー大会
(1)期日:令和2年10月21日(水)予備日23日(金)
(2)場所:大多喜町B&G
(3)対戦:勝浦小学校、興津小学校
【検討】
 ・写真撮影、ビデオ撮影をどうするか → 固定カメラで撮影する等計画中である
 ・卒業アルバム関係(小林写真館さんが来る)

4 廃品回収について
(1)これまでの収益
(2)アルミ缶の回収について
(3)回収方法
(4)収益金の使い道について
【検討】
 ・回収袋を配付することはしない(費用が掛かってしまう)
 ・レジ袋等であっても回収する
 ・連絡があれば回収に向かう
 ・収益金は子供たちに還元できるものがいいだろう
 ・学校の管理備品は、基本的に町に予算建てをしてもらう
 ・繰越金としてためておいてもよいだろう

5 次回PTA役員会について
(1)役員選出について
(2)PTA文集「松風」発行について
(3)布施まつりについて
【検討】
 ・学年で役員を振り分けると、設定できない学年がある。
 ・今後に向けた案を出してもらう。(教頭まで)
 ・松風の発行についての日程確認。次回役員会で報告する。
 ・次回PTA役員会 11月4日(水)19:00から(本部 18:30から)
 ・布施まつりでは、昼食を出さない。(保護者のお手伝いは今のところなし)

6 マラソン大会の日程変更について
(1)変更前:11月4日(水)→ 変更後:11月10日(火)
(2)予備日:11月11日(水)、11月13日(金)
【説明】
 ・事故防止の観点から、休日明けではなく、数日間の練習後にする。
 ・6年生の校外学習が10月30日(金)に予定されている。

さまざまなご意見、どうもありがとうございました。       以上
 

本部役員会について(お知らせ)2020/09/18

 PTA本部役員会を行います。ご多用のところ申し訳ありません。

1 期日:10月2日(金)19:00(午後7時)から
2 場所:布施小学校 会議室
3 内容:(1)布施まつりについて
     (2)ミニバス・サッカー大会について
     (3)廃品回収について
     (4)役員選出について
     (5)PTA文集「松風」発行について
     (6)マラソン大会の日程変更について 等
 

奉仕作業と廃品回収について(御礼)2020/08/28

 廃品回収、奉仕作業へのご協力、ありがとうございました。
お気づきの点がございましたら、教頭までご連絡ください。
次回は、1月23日(土)に予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。
 

奉仕作業と廃品回収について(お知らせ)2020/08/28

 令和2年8月29日(土)奉仕作業、廃品回収、どうぞよろしくお願いいたします。
 奉仕作業分担の見取り図です。おおむね1時間程度を予定しています。
 タイヤ山はナイロン(紐)刃でお願いします。
 暑い中です。けがや熱中症等に十分ご注意をお願いいたします。

 

排水整備工事について(お知らせ)2020/08/28 再掲載

 布施小学校入り口(県道勝浦布施大原線から布施小学校に続く道)の排水整備工事が行われています。
 期日:令和2年8月19日(水)から9月30日(月)
 時間:午前9時から午後5時まで
この期間は、片側交互通行になります。プール、体育館脇の道を迂回路としてご利用ください。

 

不審者情報について(お知らせ)2020/08/25

 本日、令和2年8月25日、不審者情報がありました。
  時間:登校時間帯
  場所:御宿駅前付近
  案件:若い男数名(10名程度)が、自転車で登校中の女子生徒に卑猥な言葉かけをした。
  対策:いすみ警察への連絡、パトロールの依頼
     御宿中、御宿小、布施小において、児童生徒への注意喚起と下校指導を実施

保護者の皆様におかれましても、子供たちへの注意喚起をお願いいたします。
同様の案件等が発生した場合は、警察に連絡するとともに、学校にも連絡をお願いいたします。
 

サルの目撃情報について(お知らせ)2020/08/24

 サルの目撃情報が2件寄せられました。
  時間:昼間
  場所:布施小学校のまわり
  案件:1件は単独(一匹)、もう1件は親子連れ(大小2匹)
  対策:町役場、教育委員会へ連絡、見回りの依頼
     児童への注意喚起と出会ってしまった時の対処法の指導。

保護者の皆様におかれましても、子供たちへの注意喚起をお願いいたします。
同様の目撃情報等がありましたら、学校に連絡をお願いいたします。

児童のみなさん、サルを見つけてもエサなどを与えないで下さいね。
 

学習サポーターの着任について(お知らせ)2020/08/24

 令和2年8月24日付で、学習サポータが着任いたしました。
  氏名:吉野入江(よしの いりえ)
  在住:実谷
  業務:朝自習の課題関係、プリントの採点、質問の対応、授業の補助 など
本校の出身、先輩です。
どうぞよろしくお願いいたします。
 

排水整備工事について(お知らせ)2020/08/19

 布施小学校入り口(県道勝浦布施大原線から布施小学校に続く道)の排水整備工事が行われます。
 期日:令和2年8月19日(水)から9月30日(月)
 時間:午前9時から午後5時まで
この期間は、片側交互通行になります。プール、体育館脇の道を迂回路としてご利用ください。

 

スクール・サポート・スタッフ(SSS)の着任について(お知らせ)2020/07/30

 令和2年7月30日付で、スクール・サポート・スタッフが着任いたしました。
  氏名:浅野晃子(あさの てるこ)
  在住:いすみ市
  業務:プリントの印刷、おたよりの配付、集金、文書整理等、事務仕事全般
校長先生の家の近くに住んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
 

部活動参加について(お願い)2020/06/17

 7月から部活動が始まります。
最初は、音楽部、ミニバスケットボール部、サッカー部に分けず、全体での体力づくりから始めます。
長い休みのあとなので、基礎トレーニングから開始し、体を徐々に運動に慣らしていく予定です。
初めのうちは、子どもたちも疲れて帰ると思います。ご協力をお願いいたします。
 

郡市音楽発表会について(お知らせ)2020/06/17

 郡市音楽発表会は、閉ざされた空間で「密」になるので中止になりました。
部活動(音楽部)としての活動は継続する予定です。発表の場を検討します。
 

通学路の変更について(お知らせ)2020/06/15

 御宿、新久井方面からの通学路の途中に危険箇所があることがわかりました。
安全のため、当面の間通学路を変更いたします。明日 6月16日(火)から変更します。
今週の登下校には職員が同行します。登下校時の安全に気をつけるとともに、新しい通学路に早く慣れてください。
 

評価と学期について(お知らせ)2020/06/15

 今年度の通知表関係についてお知らせいたします。
詳しくは、本日文書でお知らせいたしましたとおりです。

【学期の予定】
 1学期:  4月  8日(水)〜  8月  7日(金)
 夏休み:  8月  8日(土)〜  8月23日(日)
 2学期:  8月24日(月)〜12月23日(水)
 冬休み;12月24日(木)〜  1月  6日(水)(予定)
 3学期:  1月  7日(木)〜  3月24日(水)、6年生は 3月17日(水)まで

【評価の予定】通知表は年2回発行します。
 前 期:  4月  8日(水)〜10月16日(金)
 後 期:10月19日(月)〜  3月24日(水)、6年生は 3月17日(水)まで

 ※ 今後の状況によっては変更になる可能性があります。
 

PTA役員会へのご参加ありがとうございました。(御礼)2020/06/12

 本日6月12日、PTA役員会が行われました。ご参加の皆様どうもありがとうございました。
本日の議題 等
 1 功労者表彰(写真を今日の1枚に掲載しました。)
 2 学校再開後の行事等について
 3 今後のPTA活動について
 4 その他
 5 各委員会の情報交換
詳しい内容は文書等でお知らせいたします。
 

夏季休業の短縮について(お知らせ)2020/06/09

 今年度は、4月、5月と新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業が行われました。
授業時間数を確保しながら、子どもたちへの負担を軽減するため、今年度は夏休みを短縮し、授業を行います。
 夏休みは概ね2週間程度を予定しています。
詳しくは、決まり次第、文書でお知らせいたします。
 なお、現時点では7時目の実施については検討中です。
 

PTA役員会の開催について(お知らせ)2020/06/08

 先日お知らせしたとおり、今週 6月12日(金)に役員会を行います。

時間は、午後6時15分から 本部役員会
    午後6時30分から 全体会、各委員会の情報交換(午後7時30分まで)
    午後7時30分から 6年生の保護者会

内容は、学校再開後の行事等について(学校からの説明)
    今後のPTA活動について(ご相談)
    6年生につきましては、修学旅行、卒業アルバムについて

です。どうぞよろしくお願いいたします。
 

木曜日の日課について(お知らせ)2020/06/05

 本年度から、5年生、6年生で「外国語」が必修になります。それに伴いまして、
   木曜日が6時間授業
になります。昨年度からすでに試行していますが、いよいよ本格的に開始です。
休み時間等を調整して6時間行いますので、下校時刻は14時35分のまま変わりません。
 

6時間授業の再開について(お知らせ)2020/06/05

 来週6月8日(月)から6時間授業が再開されます。
授業時間数確保のため、2年生、3年生につきましても6時間行う予定です。
生活習慣、体力を取り戻すため、通常登校、集団下校とし、歩いての登下校を推奨します。
部活動は6月中は行わない予定です。7月になりましたら、体力づくりから始めます。

今週最後の下校時には、子どもたちは「疲れた」言っていました。土日はゆっくり休ませてあげてください。
来週は1日になりますので、さらに大変だと思います。ご協力をお願いいたします。

 がんばれ、布施っ子
 

授業再開について(お知らせ)2020/05/29

 いよいよ来週6月1日(月)から授業を再開いたします。
初めの週は、午前中授業を行う予定です。
また、4日(木)から給食が始まります。感染症対策のため、配膳を教職員が行う予定です。
 6月1日(月)、2日(火)、3日(水)午前8時登校、午前11時30分下校
 6月3日(木)、4日(金)、午前8時登校、給食後午後1時30分下校
どうぞよろしくお願いいたします。
 

特別日課について(お知らせ)2020/05/25

 今週も特別日課を行います。
5月25日(月)、27日(水)、29日(金)に午前中3時間授業を行う予定です。
登校は午前8時、下校は午前11時30分、送り、お迎えでお願いいたします。
 

送り迎えについて(お知らせ)2020/05/21

 本日5月21日の特別日課へのご協力、どうもありがとうございました。
子供たちは、朝からとてもたのしそうでした。久しぶりの学校で疲れたと思います。ゆっくり休ませてあげて下さい。
 さて、来週も、月、水、金曜日に特別日課を行う予定です。
保護者の皆様には、送り迎えをお願いし大変な思いをさせてしまい申し訳ございません。
朝の「送り」はどうかお願いいたします。帰りの「迎え」に関しては多少の時間の遅れ等はご相談下さい。

※ 5月21日現在、6月初めの週も午前中授業の特別日課を行う予定です。
 

特別日課当日のお迎えについて(お知らせ)2020/05/20

 5月21日(木)に特別日課を予定しています。
午前11時30分にお迎えをお願いいたしますが、遅れそうな場合には学校までご連絡下さい。
 

特別日課の実施について(お知らせ)2020/05/15

 御宿町布施学校組合教育委員会の通知を受け、臨時休業中ではありますが、段階的に特別日課での登校を実施いたします。
 全学年とも、21日(木)、25日(月)、27日(水)、29日(金)の予定です。
登校は午前8時で、午前中3時間の授業を行ない、下校は午前11時30分です。それぞれ送り、お迎えをお願いします。
詳しくは18日に文書でご連絡いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
 

課題の回収、配布について(お知らせ)2020/05/15

 5月18日(月)、19日(火)の2日間に課題の回収と配布を行います。
時間は午前9時から午後4時までにお願いします。
 お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
ご不明な点は、学校にご連絡ください。
 

5月中の課題配布ついて(お知らせ)2020/05/11

 5月29日(金)までの臨時休業が計画されております。
その間の子供たちの学習が進められるように、定期的に課題を配付いたします。
つきましては、お手数をおかけいたしますが、課題の配付と回収にご協力いただきたいと思います。
課題の配付予定は、
1 令和2年5月11日(月)、12日(火)
   課題、集金袋、タブレット(希望者のみ)等の配付
2 令和2年5月18日(月)、19日(火)
   課題の回収、新しい課題の配付、集金 等
3 令和2年5月25日(月)、26日(火)
   回収した課題の返却、課題の回収、新しい課題の配付 等
※ 変更等がある場合は、フェアキャスト、ホームページ、電話等でご連絡いたします。
なお、11日(月)、12日(火)にお渡しした「課題を入れた袋」は今後のやり取りに使用します。
 

自宅学習の課題等の配付ついて(お知らせ)2020/05/01

 臨時休業の延長にともない、5月中の自宅学習のための課題等を配付いたします。
 保護者の皆様には、お手数をおかけいたしますが、学校に取りに来て頂きたいと思います。
 
 日時 5月11日(月)、12日(火)       午前9時から午後4時まで
 場所 職員玄関

 なお、PTA総会資料、集金に関するお知らせ、今後の予定もあわせて配付します。
集金日は5月18日、19日を予定しております。
 日時等都合の悪い方は、ご相談ください。
 

支援員、用務員の着任について(お知らせ)2020/05/01

 令和2年5月1日付で、支援員、用務員が着任いたしました。
  支援員:土東徳子
  用務員:石井敏継

どうぞよろしくお願いいたします。
 

臨時休業の延長について(お知らせ)2020/04/28

 新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業措置を延長します。
延長期間、令和2年5月7日(木)から令和2年5月29日(金)まで。
なお、国や県の動向を踏まえ、登校日をもおうけたり、再開時期を早めたりすることがあります。
今後の連絡にご注意ください。

 5月1日(金)に政府から緊急事態宣言を延長するかどうかの発表がある予定です。
その決定によって、授業再開が早まる場合があります。
 

運動会の延期について(お知らせ)2020/04/24

 令和2年5月16日(土)に予定しておりました本校の運動会を、国の緊急事態宣言や新型コロナウイルス感染拡大の状況をふまえ、
  9月19日(土)に延期する
ことといたしました。
なお、暑い時期の開催になりますので、子どもたちの健康を考えて内容を検討し改めて文書にてお知らせいたしたます。
 

非常勤講師の着任について(お知らせ)2020/04/20

 令和2年4月20日付で、きめ細かな指導のための非常勤講師が着任いたしました。
  氏名:實方 浩
すべての学年にかかわることになります。どうぞよろしくお願いいたします。
 

授業再開について(お知らせ)2020/04/20

 5月7日(木)からの授業再開に向けての案内をお知らせいたします。
わかり次第掲載する予定です。変更につきましても掲載いたします。

【4月20日現在の情報です】
  5月7日(木)、8日(金)ともに
   ・朝のバスが出ます。
   ・給食はありません。
   ・11:30 集団下校の予定です。(午前中3時間の授業です)
   ・帰りのバスは出る予定です。
     ※ バスの座席は離れるよう考慮いたしますが、心配なご家庭は送り迎えで構いません。
     ※ 給食は5月11日(月)からを予定しております。
 

臨時休業中の電話連絡について(お知らせ)2020/04/13

 4月9日(木)から5月6日(水)まで臨時休業を行っております。
その間、子供たちの健康状況の確認、学習状況の確認を目的に電話連絡をいたします。
毎週、月曜日と木曜日に担任から連絡を行わせていただきます。
 

4月6日から10日までの昼食について(お知らせ)2020/04/02

 4月6日(月)から10日(金)までの1週間は、給食がありません。
大変お手数ですが
 お弁当の用意をお願いいたします。
この週は、6時間目まで授業を行い、下校は 
15:35 の集団下校を予定しています。

なお、給食開始予定は
 令和2年4月13日(月)
です。

 保護者の皆様にはお手数をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
 

4月6日始業式について(お知らせ)2020/04/02

 始業式は予定どおり
 令和2年4月6日(月)
に行います。
 なお、当日はお弁当の用意を忘れずにお願いいたします。
下校時刻は 15:35 を予定しています。

 持ち物は、お弁当のほか、
  〇 筆記用具 〇 連絡ノート 〇うわばき 〇防災ずきん 〇ぞうきん2枚 〇歯みがきセット
です。その他連絡事項は次の通りです。
  1 教科書を配るので、ランドセルでの登校が望ましいです。
  2 朝の検温をお願いいたします。
  3 絵の具、リコーダー、習字セット、鍵盤ハーモニカ 等は少しずつ持たせてください。
 

令和2年度 年度始めの給食について2(お知らせ)2020/04/01

 4月初めの給食についてお知らせいたします。
給食センターから連絡があり、給食は4月13日(月)からになる予定です。
本校では、4月6日(月)始業式にお弁当を持ってくるようにお伝えしているところですが、
改めて検討し、ご連絡いたします。
今のところは、計画通りに4月がスタートする予定ですが、今後の情報にご注意ください。
 

令和2年度の学級編成について(お知らせ)2020/03/31

 令和2年度は、増置教員を得ることができましたので複式学級はありません。
くすのき学級を含め、すべての学年、学級にそれぞれ担任を配置できますのでご安心ください。
担任の発表は始業式におこないます。それまで楽しみにしていてください。
なお、今のところ新1年生の入学予定者はおりません。
前日までに新入生がいなかった場合、入学式はおこなわない予定です。
 

始業式について(お知らせ)2020/03/24

 始業式は予定どおり
 令和2年4月6日(月)
に行います。
 なお、当日はお弁当の用意をお願いいたします。
下校時刻は 15:30 を予定しています。
 

離任式について(お知らせ)2020/03/24

 3月27日(金)に予定していました「離任式」は新型コロナウイルスの感染予防
ならびに感染拡大防止のため中止いたします。
 しかしながら、令和元年度末人事異動にともなう「離任者」は本校にもおります。
 保護者の皆様、地域の皆様へは、ごあいさつもせず新聞発表だけで突然のお別れに
なってしまうことをお許しいただかなければなりません。
 離任者の紹介につきまして、卒業生には3月30日以降に、在校生につきましては
始業式の日に改めてお知らせいたします。
 

令和2年度 年度初めの給食について(お知らせ)2020/03/06

 新型コロナウイルスの感染予防ならびに感染拡大防止のため、臨時休業を行っています。
そのため、給食センターの消毒に時間がかかります。従いまして、
  
4月初めの給食は 月7日(火曜日)から
です。なお、4月6日(月)始業式の下校時刻に関しては、改めてご連絡いたします。
 

運動会の日程(お知らせ)

令和2年5月16日(土)
 

令和2年度の運動会について(予定)2020/03/06

 令和2年度の計画を検討しています。その中で、
運動会を 5月16日(土曜日) に予定しています。
その他の予定も決まり次第、学校だより等でお知らせいたします。

なお、学校だよりは6年生は3月18日に、1年〜5年生は24日に発行する予定です。
 

卒業式見取図(予定)2020/03/06

 コロナウイルス感染防止のため、間隔をあけて座席を設置します。ご協力お願いいたします。
(スマートフォン等、画面の大きさによってはうまく表示されない場合があります。
 その場合は、 こちら をご覧ください。)


   ◇:卒業生
   ◎:保護者
   △:教職員

           △ 校長
         △ 教頭
                                                     |  演  台  |    ステージ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                                         △ 司会進行

     ◇ ←1m→ ◇ ←1m→ ◇ ←1m→ ◇      ◇ ←1m→ ◇ ←1m→ ◇ ←2m→ △  △

      ↑                                         △  △
     2m
      ↓                                         △  △

     ◎ ←1m→ ◎ ←1m→ ◎ ←1m→ ◎      ◎ ←1m→ ◎ ←1m→ ◎ ←2m→ △  △
      ↑
     1m                                       △  △
      ↓
     ◎ ←1m→ ◎ ←1m→ ◎ ←1m→ ◎      ◎ ←1m→ ◎ ←1m→ ◎
 
 
 
 
 

新型コロナウイルスの感染予防のための休校について(ご連絡)2020/02/28

 新型コロナウイルスの感染予防ならびに感染拡大防止のため、2月28日現在、以下のように計画的休校を予定いたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。 ※ 健康観察カードは記入を続けてください。

 1 3月  2日 午前中のみ登校(給食はありません。)11:30 下校
 2 3月  2日 午後から、6年生は3月17日まで臨時休校とします。
              1年生〜5年生は3月23日まで臨時休校とします。
 3 3月18日 卒業式 6年生および、6年生の保護者で行います。(本校体育館)10:30 下校
             1年生〜5年生(在校生)は臨時休校のままです。 
 4 3月24日 1年生〜5年生は修了式を行います。(給食はありません。)11:30 下校
 5 3月25日〜4月5日 1年生〜5年生は学年末休業、学年初め休業です。
              6年生(卒業生)は中学校の入学式まで学年初め休業です。
 6 4月  6日 始業式(給食があります。)

以上、2月28日現在の予定です。変更がありましたら、改めて連絡いたします。
なお、離任式は現段階では未定です。 ※ 健康観察カードの記入継続をお願いいたします。
 
 

健康観察カードの記入について(お願い)2020/02/27

 新型コロナウイルスの感染予防並びに感染拡大防止のため、登校前の検温にご協力をお願いいたします。
本日、令和2年2月27日に文書と健康カードを児童に持たせますので、記入と確認をお願いいたします。
なお、熱がある場合や咳が出る場合等は無理をさせずに休ませてください。
学校では、ご家庭と連絡を取り合いながら対応してまいりたいと思います。
 

3年生校外学習について2(お知らせ)2020/02/27

 校外学習に関しましても、新型コロナウイルスの感染予防並びに感染拡大防止のため、中止にさせていただきます。
 なお、現3年生におきましては、消防署見学の学習等に関しまして配慮してまいります。
 

6年生を送る会、芸術鑑賞教室について(お知らせ)2020/02/27

 令和2年2月28日に予定しておりました、6年生を送る会、並びに県警音楽隊による
芸術鑑賞教室に関して保護者の皆様にお知らせいたします。
 新型コロナウイルスの感染予防並びに感染拡大防止のため、次のように対応いたします。

1 6年生を送る会
   3時間目、4時間目に児童のみで行う
   (保護者の皆様には、学年だより、ホームページ等で様子をお伝えします)

2 県警音楽隊による芸術鑑賞教室、移動交番による安全教室
   中止

 以上、ご理解をお願いいたします。
 

令和2年度教育課程説明会について(お知らせ)2020/02/27

 令和2年度の布施小学校教育課程の説明会(予定)についてお知らせいたします。
新型コロナウイルスの感染予防並びに感染拡大防止のため、説明会は2月27日現在行わない予定です。
 学校経営に関して(学年、学級、行事予定等)は、発表できる準備が整い次第、ホームページ等で公開いたします。
 ご理解とご協力をお願いいたします。
 

卒業式の日程(お知らせ)

令和2年3月18日(水)

旧予定:令和2年3月13日(金)
新予定:令和2年3月18日(水)

日程の調整をお願いいたします。
 

3年生校外学習について(お知らせ)

日時 令和2年3月
場所 大原消防署
内容 消防署の仕事についての学習。消防士の体験 等。
 

芸術鑑賞教室のお知らせ

日時:令和2年2月28日(金) 午前11時から午前12時まで
場所:本校体育館
内容:受付 午前8時25分から
   6年生を送る会 午前8時40分から午前9時40分
   児童、保護者等体育館入場完了 午前10時45分
   千葉県警察音楽隊 安全・安心コンサート 午前11時から午前12時まで
   千葉県警察音楽隊カラーガード隊による交通安全等をテーマにした安全教室を含むコンサート
 

令和2年度教育課程説明会

日時:未定(2月中旬〜2月下旬)
場所:未定(布施小学校 家庭科室、体育館、図書室 等)
内容:令和2年度の学校経営に関して(学年、学級編成 等)
 ※ 詳しい内容が決まり次第、文書やホームページ等でもお知らせいたします。
 ※ 現在、次年度年間行事予定を調整しています。
   また、学級編成に関しても検討中です。決まり次第説明会、文書等でお知らせいたします。
 

下校時刻について(お知らせ)2020/02/17

 インフルエンザにともなう臨時休業(学年閉鎖)では、ご協力ありがとうございました。
 さて、文書でお知らせいたしました通り、代替授業(補習授業)を行っております。
本日、2月17日(月)の下校時刻に関しまして、問い合わせがありましたので改めてご連絡いたします。

 2月17日(月)1,2,3年生:14:35と15:35にバスが出ます。
           4,5,6年生:16:15にお迎えをお願いします。

 2月18日(火)1,2,3年生:15:35にバスが出ます。
           4,5,6年生:16:15にお迎えをお願いします。
 
 2月19日(水)1,2,3年生:15:35にバスが出ます。

           4,5,6年生:16:15にお迎えをお願いします。

 どうぞよろしくお願いいたします。
 

1年生、親子給食の開催について(お知らせ)

日時 令和2年2月12日 4時間目、給食タイム
場所 1年生教室
内容 栄養士による授業、親子で給食
 

インフルエンザの流行による今後の対応について3(お知らせ)2020/02/04

1 先週臨時休業(学年閉鎖)としました、4年生、5年生、6年生は授業の代替(補習)を行います。
2 部活動の時間に7時間目として行います。3年生の部活動は中止です。
3 期間は19日(水)までを予定しております。
4 終了時刻は16:10です。お迎えを16:15からお願いいたします。
5 木曜日は、6時間目まで行いますが、下校は14:35集団下校です。
 

インフルエンザの流行による今後の対応について2(お知らせ)2020/01/28

1 1月28日(火)の下校時間について
   1,2年:14:30、バス15:30、3年:15:30、4年、5年:臨時休業(学年閉鎖)、6年:13:00から
2 第4学年、第5学年 臨時休業(学年閉鎖)1月28日(火)から1月31日(金)まで
3 第6学年 臨時休業(学年閉鎖)1月29日(水)から2月1日(土)まで
4 第3学年 部活動中止 1月28日(火)から1月31日(金)まで
5 2月1日(土)なわとび集会 中止
6 2月1日(土)授業参観   中止
7 2月1日(土)授業(1〜5年生)おこなう予定(お弁当の用意をお願いします。)
8 振替休業   2月3日(月)
 ※ このお知らせは、1月28日(火)現在のものです。
   今後の状況ではさらに変更する可能性もあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
 

インフルエンザの流行による今後の対応について(お知らせ)2020/01/27

1 1月27日(月)の下校時間について
   1,2年:14:30、バス15:30、3年:16:30、4年、5年:13:00(引き渡し)、6年:16:30
2 第4学年、第5学年 臨時休業(学年閉鎖)1月28日(火)から1月31日(金)まで
3 第3学年、第6学年 部活動中止 1月28日(火)から1月31日(金)まで
4 なわとび集会 2月1日(土)中止
5 授業参観   2月1日(土)おこなう予定(お弁当の用意をお願いします。)
 ※ このお知らせは、1月27日(月)現在のものです。
   今後の状況では変更する可能性もあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
 

授業参観のお知らせ

日時:令和2年2月1日(土)
   授業参観 午前9時20分から10時05分
   縄跳び集会 午前10時20から11時15分
場所:授業参観 各教室
   縄跳び集会 体育館
その他:弁当持参、午後2時(14時)集団下校、登下校のバスは出ません。
    振替休業日は2月3日(月)です。
 

廃品回収のお知らせ(終了しました。ご協力に感謝申し上げます)

日時:令和2年1月25日(土) 午前8時30から9時ころまで
   雨天の場合は26日(日) フェアキャストで25日午前6時30分に連絡します。
場所:石井商店(ビール瓶)
   学校(アルミ缶、新聞紙、古紙、雑誌、段ボール、シュレッダー紙、不要になった草刈機)
 

PTA特別会計購入品のアンケート開票を行います。(終了しました)

 結果は文書でお知らせいたします。
日時:令和2年1月14日(火) 午後7時から
場所:本校会議室(応接室)
内容:ジェットヒーターの購入についてのアンケート開票
 ※ 結果は追ってお知らせいたします。
 

行内書初め展のお知らせ(終了しました)

日時:令和2年1月9日(木)、10日(金)午前9時?午後4時まで
場所:本校体育館 体育館入り口からお入りください。
 ※ 併せて授業を参観されてもかまいません。どうぞご覧ください。
 

役員会のお知らせ(終了、どうもありがとうございました。)

日時:令和元年12月19日(木) 午後7時から(午後6時30分から本部役員会)
場所:布施小学校 家庭科室(本部役員会は応接室)
内容:役員選出について 等
 
1540