ふるさと布施を愛し、豊かな心と確かな学力を備えた、心身ともにたくましい児童の育成

布施学校組合立 布施小学校
 

水泳指導

低学年は火曜日と金曜日
高学年は火曜日と木曜日
に実施します。
 

1学期の部活動

火曜日:ミニバスケットボール部
水曜日:音楽部
金曜日:サッカー部
 

   モバイルサイト

   
 
〒299-5111
千葉県夷隅郡御宿町上布施909
  TEL.0470-68-2437
  FAX.0470-68-5941
 
778573
オンラインユーザー32人

  休日はこれに決まり。
  活用しましょう。
 

学校のようす

 県内唯一の組合立学校である本校には、御宿町といすみ市から29名の児童が通っています。田畑に囲まれたのどかな環境の中で楽しい学校生活を送っています。
 学年の枠を越え、縦割り班で活動する「1年生を迎える全校遠足」や、保護者や地域の方と触れ合う「運動会」や「布施まつり」などの行事では、児童のアイディアを生かすことで主体性を育むようにしています。
 

体力向上にむけて

 体力をつけることは、本校の課題の一つであります。「遊び」を通じて体力を高めるとともに、創造力、思いやりも育てていきます。
 そのために、以下の2点を実施しています。

         
1 昨年度実施して成果が見られた冬日課を通年で実施し、
  「青空タイム」として昼休みを長くしました。
2 チーバくんマラソンの実施(表彰)
 

自己有用感を高める取り組み  友☆遊タイム

 昨年度から”自己有用感”の育成を重点目標にして取り組んでいます。そこで毎週水曜日の業間の時間を児童が友☆遊(ゆうゆう)タイムと名づけ、縦割り班での活動を充実させました。